ヨーロッパ国際ピアノコンクール(EIPIC)は、杉谷 昭子先生が創設されました。このコンクールの地方での様子や、地区担当の先生方から戴いた記事、写真などをご紹介していきます。
2022年7月2日(土)鹿児島県民交流センターにて“第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 鹿児島地区予選”が開催されました。 リヒャルト・フランク先生、稲原桂子先生、岡村重信先生にご審査いただきました。 「桜島賞」は宮田知奈さんが受賞されました。おめでとうございます!
詳細はこちら
2022年6月26日(日)小川総合文化センターラポートにて“第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 熊本地区予選”が開催されました。 リヒャルト・フランク先生、岡村重信先生、秋田悠一郎先生にご審査いただきました。
詳細はこちら
2022年6月28日(土)札幌エルム楽器にて“第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 札幌地区予選”が開催されました。 ニール・シャープ先生、大楽勝美先生、峯垣沙智子先生にご審査いただきました。
詳細はこちら
第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japanで内藤克洋賞を受賞された、日比基就さんの記事が掲載されました。 ショパン6月号 ハンナ出版 P40 ぜひお手元にとってご覧くださいませ。 内藤克洋賞の選定は「感動のある」「個性的な」演奏者が獲得されます。以下、井澤社長のことばをご紹介[...]
詳細はこちら
第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japanの募集要項をご案内いたします。 http://www.europe-piano.com/_src/95533/CAG2022_0510.pdf 多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
2022年3月21日、26日 浜離宮朝日ホール音楽ホールにて「第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 受賞者記念ガラコンサート」が開催されました。 入賞者による美しい音がホールに響きわたり、感動的な二日間となりました。ご出演の皆さま、すばらしい演奏をありがとうございました[...]
詳細はこちら
2021年12月26日 TOKYO FMホールにて“第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 全国大会 特別コース”を開催しました。 エフゲニーザラフィアンツ先生、財満和音先生、若林顥先生、審査委員長 ミハウソブコヴィアク先生にご審査いただきました。
詳細はこちら
2021年12月23日 芸術センター天空劇場にて“第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 全国大会 大学A部門”を開催いたしました。 坂井千春先生、若林顥先生、エフゲニー ザラフィアンツ先生、審査委員長 ミハウ ソブコヴィアク先生にご審査いただきました。 大学A部門は、ピ[...]
詳細はこちら
第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan全国大会 大学B・一般B部門を開催いたしました。 12月11日 大学Bおよび一般B部門 小原久幸先生、平間百合子先生、リヒャルト フランク先生、審査員長 ミハウ ソブコヴィアク先生にご審査いただきました。 12月12日 連弾部門、一般[...]
詳細はこちら
TOKYO FAホールにて、第12回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan 全国大会を開催いたしました。 2021年12月4日 自由曲コース中学生部門 2021年12月5日 自由曲コース高校生部門 尾見林太郎先生、ダニエル・フォルロー先生、秦江里奈先生、審査委員長のミハウ・ソブコ[...]
詳細はこちら